
身近な野鳥との出会いを、加須(かぞ)市をベースに
楽しんでいるアマチュア個人のサイトです。



◀01/02:水辺の公園には野鳥と出会えるチャンスがあるかもと、初めて行ってみた西城沼公園(蓮田市)。人が近寄っても我関せずといった風にデンとかまえていた猫ちゃん。
◀02/03:鳥のさえずりにひかれ、どれどれと声の主を探していたら、ふとこちらを見ていました。おいでと声かけると、トットコトットコ走り寄ってスリスリしてくれた可愛げのある猫ちゃん。(加須市三俣)
◀05/06:鷲宮で知る人ぞ知る河津桜並木。メジロがいないかなぁと探していたら、ふいに現れのっしのっしと通り過ぎていかれました。ははぁ~(久喜市鷲宮)
◀07/08:行田市のさきたま古墳近くにある、猫が人気の前玉(さきたま)神社。早速近くによってきてくれました。会えてよかった。接客係のキジトラのきなこちゃんのとこまでは行きませんでしたが。
◀09/10:権現堂公園の八重桜の並木でお散歩中の黒猫。声をかけるとスタスタ寄ってきました。
◀11/12:渡良瀬遊水池から15分ほどのところにある野木神社の社務所で飼われてる猫。ケヤキの大木で営巣してるというフクロウとは出会えませんでしたが、猛禽類のツミの幼鳥がいました。
◀13/14、埼玉県から利根川を渡り最近人気のコストコを過ぎて少し言ったところにある群馬県の近藤沼。めぼしい野鳥にはあえなかったけど、途中の民家付近で出会った子どものネコ。鼻と口元の周囲が白くて好みのタイプ。こんな感じのを買いたいんだけど、なかなかご縁がない。
◀15/16:館林市の多々良沼公園の近くでたむろしていたネコ。
◀17/18:久喜市の古久喜公園にて。住宅に囲まれ、結構市街地にあるのに一見人目につきにくく地元の人しか来ないような場所にある野鳥の小さな聖域。近所のネコがお散歩&昼寝中。こんな感じの好き!
◀19/20:見沼自然公園近くの土手を散歩していたけど、痩せてひもじい思いをしてそうなネコだったなぁ。
◀21/:東京港野鳥公園に行ったとき、草むらから顔を出しすぐに消えてしまった。
◀23/24:ときどきお米を買っている知り合いの農家の玄関先には寝床を用意してもらった野良猫が。人なつっこくてすぐにスリスリしに近寄ってくる。おうような主の家で幸せだね。
◀25/26:加須市三俣周辺をポタリング中にあったクロネコ。人手不足で物流業界は大変だけど、ちょっとのんびり。
◀27/28:加須市の昭和中そばの木々にいるカワラヒワを何度か撮影したことがあるけど、見かけたネコに声をかけたら、メンテナンスした後、そそくさと近くの民家の中に。ほなまた!
◀29/30:群馬県板倉町の天神池公園。たまには釣り人からのごほうびがもらえるのかなぁ?もらえるといいね!
◀31/32:おなじく群馬県板倉町の天神池公園。まるまるとして栄養たっぷりだけど、かなりお年かな?
◀33/34:群馬の水郷公園にはいろんな野鳥がいそうだ。人が入れないようになっている部分があるので、野鳥の聖域の一つなのかも。沢山の釣り人が車でやってきて竿をたれている。ネコたちも自由だ。
◀35/36:加須花崎北公園の入り口付近で会ったねこ。以前うちで買っていたぷーちゃんと同じ種類だけど、近所でかわれているのかなぁ。
◀37/38:さいたま市の芝川第一調節池の周りを歩きながら野鳥撮影中にあったおばさんネコ。貫禄あるなぁ。
◀39/40:春日部市の内牧公園のそばで野鳥のさえずりがすごいエリアがありました。でも鍵かかっていて入れずにいるとき、現れた人懐っこいネコ。この辺ではおなじみらしく餌をあげるおじさんを見つけるとすぐ駆け寄ったり、通りがかる人が皆なでなでしたりする、ネコ徳のあるニャンコでした。























